C11における絶対値や乗数や平方根を求める関数について。
#include <stdio.h> //いつもの
#include <math.h> //数学関数を使うために読み込み
void main() {
int ia = -2;
double da = -2.5, db = 4.0;
printf("%dの絶対値は%dです。\n", ia, abs(ia)); //-2の絶対値は2
printf("%fの絶対値は%fです。\n", da, fabs(da)); //-2.5の絶対値は2.5
printf("%fの2乗数は%fです。\n", db, pow(db, 2)); //4.0の2乗数は16.0
printf("%fの平方根は%fです。\n", db, sqrt(db)); //4.0の平方根は2.0
}
#include <math.h> //数学関数を使うために読み込み
void main() {
int ia = -2;
double da = -2.5, db = 4.0;
printf("%dの絶対値は%dです。\n", ia, abs(ia)); //-2の絶対値は2
printf("%fの絶対値は%fです。\n", da, fabs(da)); //-2.5の絶対値は2.5
printf("%fの2乗数は%fです。\n", db, pow(db, 2)); //4.0の2乗数は16.0
printf("%fの平方根は%fです。\n", db, sqrt(db)); //4.0の平方根は2.0
}
C言語である値の絶対値や乗数や平方根を求めるには、数学関数を使う必要があります。
〇絶対値を求める関数
絶対値を求める関数には以下のようなものがあります。
・abs(パラメータ1) ← int型の絶対値を求めます。
・fabs(パラメータ1) ← float型やdouble型の絶対値を求めます。
〇値の乗数を求める関数
乗数を求める関数には以下のようなものがあります。
・pow(パラメータ1, パラメータ2) ← パラメータ1の値をパラメータ2乗した値を求めます。
〇値の平方根を求める関数
平方根を求める関数には以下のようなものがあります。
・sqrt(パラメータ1) ← パラメータ1の値の平方根を求めます。
以上です。