ロードキル(動物との事故)について。
〇前提
動物を避けるために急ブレーキや無理なハンドル切りをするのは違法行為らしい。
残念ですが素直に轢き殺しましょう。
〇ロードキルを起こしたあとの対処
ロードキルをした場合は近くの安全な場所で停車して電話をする。
・一般道の場合:警察&市役所または保健所
・高速道路の場合:警察&管轄のNEXCO
電話してお巡りさんを待っている間、道路に残っている動物の死骸は走行の邪魔にならない位置まで引き摺るってくる。
・危ないので素手では触らないこと!
ロードキルをして警察に通報をしなかった場合は「報告義務違反」の違法行為となる(点数加点なし)。
※ロードキルは物損事故(自損事故)扱いとなる。
〇高速道路でロードキルを起こした場合の駐停車
ロードキルは物損事故扱いになるので、高速道路では「事故・故障・急病」などの際は「十分な幅のある路肩や路側帯」には駐停車してもいいことになっている。
なお高速道路で動物の死骸を端まで引き摺ってくるべきか、警察に通報した際には電話で確認をとったほうがいいと思う。
〇補足
高速道路でやむおえず駐停車をする場合は、「ハザードランプ①」を付けて、車後方約50mの地点に「三角表示板②」を出して、後続車に合図を送る義務があるらしい。
この際、発煙筒を焚く義務というものはないらしい。
なおもし自分が当事者ではないけれど道路上に動物の死骸を見つけた場合は、「#9910」に電話してその旨を伝えたほうが親切な気がする。